グローコールテトラ [K-091]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
体の中央(内部)に光沢のあるオレンジ色のラインが何とも言えない魅力です。 |
|
|
Hy. エピカリス [K-090]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
伸張する背鰭が特徴で、他魚に対する威嚇行動時の姿がすばらしいです。 |
|
|
≪20匹セット!!≫カージナルテトラ(ワイルド) [K-087]
|

[詳細説明]
|
|
|
ブリタニクチス アクセルロディ [K-086]
|

[詳細説明]
|
|
|
ナノストムス ミニムス [K-085]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
ギアナ原産のペンシルフィッシュです。 |
|
|
オレンジヘテロラブドゥス [K-084]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
|
|
|
ガステロペレクス レビス [K-083]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
アマゾン川下流域原産の大型になるハチェットの一種です。 10cm程に成長し、水槽内ではとても存在感があります。 |
|
|
ミクロスケモブリコンsp. [K-081]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
|
|
|
グリーンラインラピステトラ [K-080]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
|
|
|
レッドホタルテトラ リアル [K-079]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
赤ホタル名で有名な珍カラ、尾ずつの赤の発色は必見です。 水草レイアウト水槽に!! |
|
|
ラピステトラ [K-078]
|

[詳細説明]
|
[通常特別価格] 1匹 980円 |
[価格] \2,520(税込) |
|
(3匹セット) | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
ブラジル、シングー川原産のカラシンです。 体側に入る太めのラインとうっすらと浮き出るブルーの体色が魅力的です。 |
|
|
パープルブルーファラガ [K-075]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
|
|
|
ハイフェソブリコン コペランディ タパジョスⅡ [K-074]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
タパジョスコペランディの名でも流通。 色彩的には少々地味な印象ですが、体型のバランスの良さや、水草水槽で映えるので人気も高い。 |
|
|
ナノストムス アンドゥゼイ [K-073]
|

[詳細説明]
|
|
(2匹セット) | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
最小のペンシルフィッシュ。 |
|
|
ネオングリーンダーターテトラ [K-068]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
ブラジル原産のダーターテトラの1種です。 他のダーターテトラと比べると、体形は細長く、体色も緑色になり、胸鰭を使って水草などにつかまって休むような行動もみられます。 |
|
|
Hy.sp. ロウエアエ [K-067]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
黄色みがかった体色と尾筒が黒く染まるのが特徴的。 |
|
|
ピーチテトラ [K-066]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
|
|
|
ワイツマニィテトラ [K-065]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
飼い込んだ個体は猛烈に綺麗になります。 少々臆病な性格で比較的酸性の水質を好みます。 産卵後親が卵を守ります。 |
|
|
ハイフェソブリコン ロベルティ [K-064]
|

[詳細説明]
|
|
匹 | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
低PHでは、より赤の発色が強くスタイルも抜群な美種です。 |
|
|
ロージーテトラ♂ [K-063]
|

[詳細説明]
|
|
(3匹セット) | ありがとうございます!おかげさまで完売いたしました。 |
近ではブリード物が多く、体色もワイルド物に比べるとやや劣る面があるものの、大きく伸張した各鰭や、白いチップが乗った尻ヒレや腹ヒレはとても美しく、古くから親しまれている種です。 |
|
|